2023年02月05日

新作「豆と共にあれ 第ニ版」

■ゲームタイトル
「豆と共にあれ 第ニ版」

pab作業_まめともDC立体箱.jpg

■アートワーク
 長谷川登鯉

■DTP
 井上磨

■ルール校正
 HAL99

■プレイ人数
 1人〜99人
 ソロプレイ可能
 人数分のゲームシートさえあれば何人でもプレイ可能

■ゲームの時間
 45分〜60分

■対象年齢
 12歳以上

■説明書
 日本語

■動画
 準備中

■ゲーム内容
 こちら2021年に発売した「豆と共にあれ」のただの再販…ではございません。
 
 いくつかの調整を加えた新作となります。
  ・他プレイヤーとの微妙に関わりがある新シート
  ・初期位置による素材差の調整
  ・以前までの国の能力の変更と調整
  ・コンボ要素の追加
  ・箱が薄くなった

 第ニ版では2種のゲームシート(E面/F面)で遊べます。
 シートE面は旧豆と共にあれのAシートをベースに再調整を行ったシートになります。
 シートF面は旧豆と共にあれのCシートをベースに再調整を行ったシートになります。

 第ニ版のカードを使って、旧豆と共にあれのシートを遊ぶことも出来ます!

■内容物
 ※このゲームを遊ぶためにはプレイヤー人数分の鉛筆やペン等の筆記用具が必要になります。

 ゲームシート 表E 面/ 裏F 面50枚
 豆の世界シート 1枚
 国選択カード 6枚
 統治者の出発地点カード 6枚
 ラウンドカード 16枚
 統治者コマ 1個
 説明書 日本語

 現在、ゲームマーケット2023春の取り置き予約を行っています。
 HOY GAMES ゲームマーケット2023春 予約フォーム

 HOY GAMESはゲームマーケット2023春に
 モグワイ&HOY GAMES」というブース名で出展します。
 2023年5月13日(土) のみ出展になります。
 予約されたら、この日の「モグワイ&HOY GAMES」ブースにて購入できます。


posted by やざわ at 10:00| 自作ゲーム:豆と共にあれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月28日

新作「豆と共にあれ」

■ゲームタイトル
「豆と共にあれ」

pab_まめともbox3.jpg

■アートワーク
 長谷川登鯉

■プレイ人数
 1人〜99人
 ソロプレイ可能
 人数分のゲームシートさえあれば何人でもプレイ可能

■ゲームの時間
 45分〜60分

■対象年齢
 12歳以上

■説明書
 日本語
 English

■動画


■ゲーム内容
 プレイヤーは豆農家となり、自分の農場を大きくすることを目指します。
 豆の世界で粗悪な豆が作られないように統治者が目を光らせています。
 統治者は豆の品質を確かめるため、各国を回り、農家が自身の農場を拡大してもよいか許可を出したりしているのです。
 統治者の通る道を使って統治者と連携して、豆農業の発展に貢献していくことになるでしょう。

 このゲームには4種のゲームシートが入っています。
 シートAは基本的なゲームの要素が詰まっています。
 シートBでは宇宙から飛来した便利な素材が使用できます。
 シートCでは移動という概念が無くなっています。
 シートDでは素材の価値が崩壊し、契約という要素が追加されています。

 さらにプレイ前に6つの初期能力を選びます。
 そのためゲームシートと初期能力の組み合わせで何度も遊べるようになっています。

■内容物
 ※このゲームを遊ぶためにはプレイヤー人数分の鉛筆やペン等の筆記用具が必要になります。

 ゲームシート 表A 面/ 裏B 面50枚
 ゲームシート 表C 面/ 裏D 面50枚
 豆の世界シート 1枚
 国選択カード 6枚
 統治者の出発地点カード 6枚
 ラウンドカード 18枚
 統治者コマ 1個
 説明書 日本語のみ

 English rules 

■その他
 プロジェクトユニバースのプロモーションシートはこちらから。
posted by やざわ at 01:17| 自作ゲーム:豆と共にあれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする